女流浪曲師 東家三楽さんの舞台

美しい所作でラッキーを手に入れる✨

日本舞踊家の壽大地です!

先日、諸用で浅草へ。

タイミングよく、東家三楽さんの舞台を

拝聴させて頂きました!

初めて木馬亭へ✨

時節柄、忠臣蔵を中心に上演されて、

三楽さんは南部坂雪の別れを。

三楽さんはトリで、客席でお目にかかれて

ご挨拶出来ました💡

浪曲…

客層は中高年の男性が95%。

女性はちらほら。

チケットを購入して観に来て下さる

根強いお客様がいらっしゃる。

日舞も目指したいところ!

三楽師匠、ありがとうございました✨

関連記事

  1. 常磐津 千代の友鶴

  2. 長唄 松の緑

  3. 日本舞踊の化粧

  4. コミセン講座後期スタートしました

  5. 第71回名古屋をどりへ

  6. 手作りジャム

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。