入門を検討されている方からよくいただく質問をまとめました。
生徒さんの対象レベルについて
・まったく踊りの経験がないのですが…

問題ありません。
当稽古場に入門される方の半数以上が未経験の方です。
個人稽古はその方のペースに合わせて指導します。
・年齢が〇〇才ですが、大丈夫でしょうか…

大丈夫です。
当稽古場には未就学児から80代後半の方まで幅広く在籍しています。
そして誰しも今この瞬間が一番若い時です。
ぜひ踊りの世界に飛び込んでみてください。
「こども舞踊団」の稽古は何歳から受けられるのでしょうか?

稽古は3歳くらいから受けられます(上は高校生までです)。
もし年齢が低くて心配なようでしたら、入会前に一度体験レッスンを受けてみてください。
お子さんの個性、体力に合わせて、稽古をさせていただきます。
稽古内容・上達について
・稽古はどのようなことをやるのですか?

まず、その方に合った難易度の演目を選曲します。
最初は音楽をかけずに、講師が踊るのを一緒に真似して踊ります。
少し覚えたら、音楽に合わせて踊ります。
この繰り返しで、一曲をマスターしていきます。
無理のない範囲で進めていくので、最終的に一人で踊れるようになります。
・どれくらいの期間で上手くなるのでしょうか?

「さくらさくら」などの短い曲ならば1か月(4回)以内で覚えられるでしょう。
覚えた後に、繰り返し稽古することで、踊りの質が向上します。
・自分でも人に教えられるようになりますか?

なります。
壽流では名取試験に合格すると、教室を開設することが出来ます。
主婦だった方も、名取になり、大勢のお弟子さんに囲まれて第二の人生を歩んでいる方もいます。
ぜひ夢をもってチャレンジしてみてください!
稽古スケジュールについて
・忙しくてあまり時間が取れないのですが、大丈夫でしょうか?

ご安心ください。
稽古日は、毎月設定された稽古日の中からお選びいだたくことができます(稽古場によって稽古日は異なります)。
そのため、あなたのご都合に合わせて稽古を受けることができます。
————————————————–
●龍ケ崎本部
個人稽古は毎月6日間稽古日があります。
基本的にはその中から、ご都合の良い日時をご予約ください。
また、どうしても時間が合わない場合は、講師と相談の上、設定された稽古日以外で、稽古を受けることもできます。
————————————————–
●鴨川教室
毎月土曜日・日曜日で4日間の稽古日、ご都合の良いお時間をご予約ください。
————————————————–
●ほか稽古場、団体稽古
日時が決まっているクラスは、ご予定を合わせてご参加ください。
・お休みを取った場合、他の日に振替はできますか?

龍ケ崎本部の個人稽古は、病欠の場合に限り、翌月に振替可能です。
生徒さんの個人的な都合による欠席は、当月内での振替が可能です(翌月への繰越不可)。
龍ケ崎本部の団体稽古とこども舞踊団、ほかの教室は稽古日があらかじめ決まっているため、振替はできません。
・翌月の稽古日はいつ分かりますか?

毎月の稽古日は、前月の20日までにLINE、メールでお知らせします。
月謝・料金について
・月謝の支払いはどのようにすればいいでしょうか?

月謝は現金でお支払いください。
支払いのタイミングは毎月最初の稽古日に、その月の月謝をお支払いください。
・毎月の月謝以外にお金はかかるのでしょうか?

龍ケ崎稽古場は、毎月500円をお納めください。
稽古場維持費や、備品代、光熱費として使わせていただきます。
その他の質問について
・着物や足袋、扇子など、準備をしないといけないのでしょうか?

少しずつ揃えていきましょう。
着物を着た制約された形で踊るのが日本舞踊です。
いまインターネットでも沢山着物や浴衣が販売されているので、
お気に入りの稽古着を探してみてください。
お扇子は「舞扇」をお求めください。
お店のご紹介もできます。
・自分で着物が着られないのですが…

大丈夫です。
日本舞踊を習う副産物は「自分で着物が着られるようになること」だと思います。
最初は、お稽古場の先輩が教えてくれますので、ぜひ踊りと一緒にマスターしていってください。
小学生のお子様でも自分で着てたためるようになりました。
・体験レッスンを受けたら、必ず入門しないといけないのでしょうか?

ありません。
入門するかしないかを判断するためにぜひ体験レッスンを受講してください!
・発表会に必ず出演しなければいけないのでしょうか?

出演は強制しません。
発表会といっても、施設への慰問もあれば、パレードの出演、普段の着物で出る舞台や、衣裳を業者からレンタルして出る舞台、CDで踊る舞台、演奏家の生演奏で踊る舞台など、さまざまなランクがあり、費用も違います。
お稽古を続けていくうちに、チャレンジしてみたくなったらご相談ください。
上記以外の質問・疑問について
このページで疑問や悩みが解決されない場合は、こちらのフォームよりお問い合わせください。どんな些細な疑問・質問でもお気軽にお問い合わせください。
壽流で体験レッスンを受けてみたい方は下記からお申込ください。