長唄の師匠

長唄のお稽古。

東音会の渡邉雅宏先生にご指導頂いています。

とても穏やかで優しい先生で

理論的にも長唄を指導出来る兼ね備えた方です!

今月から手習子(テナライコ)という

寺子屋帰りの女の子の曲をお稽古して頂いています。

先生の専門は唄ですが、

芸大入学前は三味線でやっていこうとなさっていて、

大学の講師から声の良さ(声は後付でなく天性!)を見出され、唄に転向なさったとか。

そのお弟子さんで若手女子筆頭の

海津紫乃さんが

壽流本部稽古場で長唄クラスを開催中です!

このお知らせも、近日いたしますので、

ご興味のある方は、ぜひお問合せ下さいませ!

関連記事

  1. 赤坂をどりを拝見しました

  2. ジャパネットたかた前社長の講演会へ!

  3. かわいい帯留を金沢で見つけました!

  4. 大河寛園先生の舞踊会へ

  5. 女流浪曲師 東家三楽さんの舞台

  6. 大宮NOSS初めての発表に向けて!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。