懐かしいあの歌で踊る安心感

この女性が踊っている曲は

「あざみの唄」

〽山には山の憂いあり

海には海の悲しみが

まして心の花園に

咲きしあざみの花ならば

___________________________

女性がうちに秘めた情熱を

あざみの花にたとえた歌われた

美しいなかに芯の強さを秘めた曲。

日本舞踊には古典曲があり

古典舞踊は肉体訓練にも重要ですが

聞き慣れた懐かしい曲で踊るのも

歌詞やメロディーがわかりやすいという

“安心感”をもって稽古できます。

この踊りはDVDでも販売されています。

Amazonでも購入出来ますし、

壽流からは送料無料キャンペーン中。

ぜひお得な期間にお求め下さいませ!

★壽流振付DVDはこちらへ

関連記事

  1. 日本舞踊×男性

  2. 小学生の「孫と一緒に踊る」という幸せ

  3. 街探検で小2の子ども達が稽古場へ

  4. 伝統文化授業@馴馬台小学校

  5. 「習う」姿勢を小学生たちに学びます

  6. 文化庁助成事業<こどもおどり教室>龍ケ崎

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。